サーモン太郎 お金と夫婦関係のブログ

28歳貯金0から結婚を機に年間200万円以上を貯蓄できるようになったサラリーマンのブログ。

あなたの家計はどう? 即答できないとヤバいかも…

突然ですが、今月は何にいくら使いましたか?

 

今回のテーマは

この質問に即答できるようにしましょう!

そういうことです。

 

貯蓄の法則はめちゃめちゃシンプルで、

結局のところ

 

いくら貯まるか=収入-支出(×運用利回り)

 

です。

 

なので、やることは3つ

・収入を増やす

・支出を減らす

・(そしてできれば)運用利回りを高める

 

そしてまずは、一番手を付けやすい支出の部分から、

何にいくら使ったのかを把握して、削れるところは削りましょう

ということです。

 

なぜ今までそれができなかったのか…

毎月飲み代金に70%くらいブッ込んでいたからです。

シンプルですね。

 

ちなみに僕は今月のお金の配分比率はざっくりこんな感じです。

 

・資産 ⇒ 28%

・住居費 ⇒ 17%

・光熱費 ⇒ 4%

・通信費 ⇒ 4%

・食費(外食も含む)⇒ 10%

・生活雑費 ⇒ 3%

・自由費:各自が自由に使えるお金 ⇒ 20%

・娯楽費 ⇒ 2%

・嗜好品 ⇒ 1%

・夫婦交際費 ⇒ 10%

・掛け捨て保険:福岡県民共済と民間の掛け捨て保険代 ⇒ 1%

 

*今月は僕と嫁ちゃんの誕生月で、遊びに行ったりお高めのレストランに行ったりなどしたので夫婦交際費と食費がやや高めとなっています。

 

ごちゃごちゃと並べましたが、分類はもう少し絞ってもいいと思います。

まずは支出の総額と内訳をはっきり把握することが大事ですからね。

 

では、どうやって管理し把握するのか。

 

「よし!管理しよう!」と思って記憶に頼るのは得策ではありません。

 

人間は忘れる生き物です。

僕は何食べたいかを決めて買い物に行くのに、すぐにそれを忘れて色々スーパーを物色して嫁ちゃんに怒られます。

 

僕の場合は、

買い物したレシートを無印で買った透明箱にポンポン入れておいて、毎週末にエクセルで作った家計簿に記入します。

偉そうなこと言って超アナログですね 笑

 

今はマネーフォワードなど非常に便利なアプリがたくさんあり僕も以前使っていましたが、家計簿に詳細を記入する時間が戒めの時間にもなっているので、今ではエクセル管理がしっくりきています(もちろん自動計算の数式を使って楽していますが)

 

目的は「支出を把握すること」なので手段は何でもOK

です。

みなさんも自分に合った管理方法を探してみてくださいね。

 

 

【おまけ】

先ほど

いくら貯まるか=収入-支出(×運用利回り)

なので、やることは3つと言いましたが、

正直にお話すると僕の現状はこんな感じです。

 

・収入を増やす 

⇒まあ同年代の平均よりは高いが課題に感じている。収入のチャネルと金額を増やしていくために努力する所存。

 

・支出を減らす

⇒だいぶコントロールできるようにはなった。この調子で進め。

 

・(そしてできれば)運用利回りを高める

⇒高められるものなら、とことん高めたい。というかこの部分楽しいな!

 

 

そして資産内訳はこんな感じで、運用利回りはだいたい5%くらいです。

現預金:27%

日本個別株:58%

海外ETF:7%

ドル建て保険:8% 

 

個別に解説というかどんな考えなのかをつらつら書いていくと、

 

現預金:今は高めの比率ですが、個人的にはもはや現金は1ヶ月分の生活費程度あればよいのではという感覚です。

 

日本個別株:オワコンだという方もよくお見かけしますが、僕はそうは思いません。

今は事業内容と財務体制が良い企業5社に絞って(1銘柄はバイオ関連の遊びで持っていますが)持っているので、比率がまあまあ高めです。

 

海外ETF:この一年はおそらく割合を20%くらいまで高めていくと思います。

僕はバンガード・トータル・ワールド・ストック ETF(通称VT)という銘柄をメインに積み立てたりタイミングの良い時に買い増したりしています。

 

ドル建て保険:これはあまりオススメしません。今解約してもという感じなので持っているだけで必然的に比率は薄まっていきます。

 

みなさんの現状はどんな感じですか?

ぜひ、楽しいマネーライフを送って、奥様にTASAKIの真珠のイヤリングをプレゼントできるよう頑張りましょうね!